Stage3D API
version 0.12

Stage3D
クラス CameraMan

java.lang.Object
  拡張Stage3D.Actor
      拡張Stage3D.CameraMan
直系の既知のサブクラス:
SimpleCameraMan

public class CameraMan
extends Actor

Actorクラスの派生クラスであり、内部にViewクラス、 ViewPlatformクラス、PhusicalBodyクラス、PhysicalEnvironment クラスを持っている。このクラスにCamvas3Dクラスの インスタンスさえ登録すればStageのカメラとして 動作することができる。


コンストラクタの概要
CameraMan()
          インスタンスを作成する。
 
メソッドの概要
 void catchEvent(DataPack.DataPack datapack)
          StageのthrowEventメソッドが呼び出されると その引数のDataPackがこのメソッドの引数となって 呼び出される。
 javax.media.j3d.View getView()
          このカメラのViewオブジェクトを取得する。
 javax.media.j3d.ViewPlatform getViewPlatform()
          このカメラのViewPlatformオブジェクトを取得する。
 
クラス Stage3D.Actor から継承したメソッド
addActing, afterSetName, createActing, doActing, getActingInQueue, getActingInQueue, getActingList, getAngle, getBranchGroup, getDirection, getName, getOldAngle, getPosition, getRotation, getStage, getStatus, getStatus, getStatuses, getTransformGroup, interpret, interpret, movePosition, rehashAngle, rehashPosition, removeActing, removeAllActing, setActing, setAngle, setAngleVector, setPosition, setRotation, turnAngle, turnAngleVector
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

CameraMan

public CameraMan()
インスタンスを作成する。 描画に必要なCanvas3DとViewの関連づけは 別途行う必要がある。

メソッドの詳細

getView

public javax.media.j3d.View getView()
このカメラのViewオブジェクトを取得する。

戻り値:
このカメラのViewオブジェクト

getViewPlatform

public javax.media.j3d.ViewPlatform getViewPlatform()
このカメラのViewPlatformオブジェクトを取得する。

戻り値:
このカメラのViewPlatformオブジェクト

catchEvent

public void catchEvent(DataPack.DataPack datapack)
StageのthrowEventメソッドが呼び出されると その引数のDataPackがこのメソッドの引数となって 呼び出される。CameraManクラスではそのDataPackは System.outにそのまま出力されるが、内容によって 動作をしたいならこのメソッドをオーバーライド すればよい。

パラメータ:
datapack - イベントとして渡されるDataPack。

author Takao Sumitomo