「PlayN:GettingStartedWithEclipse」の版間の差分

提供:Cattaka's Laboratory
ナビゲーションに移動 検索に移動
18行目: 18行目:
その際に忘れずにJava6のJDKの設定をして下さい。
その際に忘れずにJava6のJDKの設定をして下さい。
メニューバーの「Window」→「Preferences」から、「Java」→「Installed JREs」から設定します。
メニューバーの「Window」→「Preferences」から、「Java」→「Installed JREs」から設定します。
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_Eclipse_1.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_Eclipse_1.png|none|300px]]
 


== Google Plugin for Eclipseのインストール ==
== Google Plugin for Eclipseのインストール ==
29行目: 28行目:
URLに次のURLを入力します。
URLに次のURLを入力します。
* http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.7
* http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.7
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_Google_1.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_Google_1.png|Google系ツールのインストール|none|300px]]
後は流れに沿ってインストールを完了させます。
後は流れに沿ってインストールを完了させます。


42行目: 41行目:
URLに次のURLを入力します。
URLに次のURLを入力します。
* https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/
* https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_Android_1.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_Android_1.png|Android Pluginのインストール|none|300px]]
後は流れに沿ってインストールを完了させます。
後は流れに沿ってインストールを完了させます。


48行目: 47行目:
これも流れに沿ってインストールを完了させます。
これも流れに沿ってインストールを完了させます。
別途インストールしている場合はそちらのパスを指定します。
別途インストールしている場合はそちらのパスを指定します。
* TODO PlayN_GettingStarted_Android_2.png
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_Android_2.png|Android SDKのインストール|none|300px]]


標準ではAndroidの最低限のライブラリしかインストールされないので、
標準ではAndroidの最低限のライブラリしかインストールされないので、
必要なプラグインを追加インストールします。
必要なプラグインを追加インストールします。
最低でもAPI 11以下の「SDK Platform」をインストールして下さい。
最低でもAPI 11以下の「SDK Platform」をインストールして下さい。
* TODO PlayN_GettingStarted_Android_3.png
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_Android_3.png|Android SDKのAddOnのインストール|none|300px]]




62行目: 61行目:
URLに次のURLを入力します。
URLに次のURLを入力します。
* http://download.jboss.org/jbosstools/updates/m2eclipse-wtp
* http://download.jboss.org/jbosstools/updates/m2eclipse-wtp
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_m2e_1.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_m2e_1.png|Maven Pluginのインストール|none|300px]]
後は流れに沿ってインストールを完了させます。
後は流れに沿ってインストールを完了させます。


69行目: 68行目:
* http://maven.apache.org/download.html
* http://maven.apache.org/download.html
適当な場所に展開し、展開が終わったらEclipseの設定で展開したディレクトリを指定します。
適当な場所に展開し、展開が終わったらEclipseの設定で展開したディレクトリを指定します。
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_m2e_2.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_m2e_2.png|Maven3.0.3の展開と設定|none|300px]]


次にMavenからJavaのtools.jarとAndroid SDKが使えるように環境変数を設定します。
次にMavenからJavaのtools.jarとAndroid SDKが使えるように環境変数を設定します。
*JAVA_HOME : インストールしているJDKへのパスを指定します
*JAVA_HOME : インストールしているJDKへのパスを指定します
*ANDROID_HOME : 上でインストールしたAndroid SDKへのパスをしていします
*ANDROID_HOME : 上でインストールしたAndroid SDKへのパスをしていします
 
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_m2e_3.png|環境変数の設定|none|300px]]




86行目: 85行目:
URLに次のURLを入力します。
URLに次のURLを入力します。
* http://download.eclipse.org/egit/updates
* http://download.eclipse.org/egit/updates
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_EGit_1.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_EGit_1.png|EGitのインストール|none|300px]]
後は流れに沿ってインストールを完了させます。
後は流れに沿ってインストールを完了させます。


インストール後、必要に応じてGitの設定を変更します。
インストール後、必要に応じてGitの設定を変更します。
特にDefault Repository Folderは後で触るので確認しておいて下さい。
特にDefault Repository Folderは後で触るので確認しておいて下さい。
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_EGit_1.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_EGit_2.png|EGitの設定|none|300px]]




== デモプロジェクトのクローン(取得) ==
== サンプルプロジェクトのクローン(取得) ==
Eclipseを起動し、パースペクティブを「Git Repository Exploring」に切り替えます。
Eclipseを起動し、パースペクティブを「Git Repository Exploring」に切り替えます。
リポジトリのクローンを押し、ダイアログを開いてサンプルプロジェクトのURLを入力します。
リポジトリのクローンを押し、ダイアログを開いてサンプルプロジェクトのURLを入力します。
* https://code.google.com/p/playn-samples
* https://code.google.com/p/playn-samples
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_Checkout_1.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_Checkout_1.png|サンプルプロジェクトのクローン|none|300px]]


チェックアウトが終われば、Javaパースペクティブに戻りプロジェクトをインポートします。
クローンが終われば、Javaパースペクティブに戻りプロジェクトをインポートします。
メニューバーから「File」→「Import」を選びます。
メニューバーから「File」→「Import」を選びます。
「Existing Maven Project」を選びます。
「Existing Maven Project」を選びます。
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_Checkout_2.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_Checkout_2.png|サンプルプロジェクトのインポート1|none|300px]]
「Root Directory」にクローンされたプロジェクトのディレクトリを選びます。
「Root Directory」にクローンされたプロジェクトのディレクトリを選びます。
すると内包されるプロジェクトがすべて表示されるので、全て選択してFinishを押します。
すると内包されるプロジェクトがすべて表示されるので、全て選択してFinishを押します。
* TODO 画像を貼る(PlayN_GettingStarted_Checkout_3.png)
[[ファイル:PlayN_GettingStarted_Checkout_3.png|サンプルプロジェクトのインポート2|none|300px]]
 


TODO


== デモプロジェクトのビルド ==
== デモプロジェクトのビルド ==

2011年11月29日 (火) 22:07時点における版

このページは作成中です

はじめに

ここでは公式サイトのGettingStartedの内容をベースに、 Eclipseでの開発環境の構築手順について説明します。

Eclipseの入手

まず、Eclipseのをダウンロードします。 僕が使用したバージョンはEclipse IDE for Java Developers(Indigo(v3.7.1))です。

ダウンロードが終わると展開して実行します。 その際に忘れずにJava6のJDKの設定をして下さい。 メニューバーの「Window」→「Preferences」から、「Java」→「Installed JREs」から設定します。

PlayN GettingStarted Eclipse 1.png

Google Plugin for Eclipseのインストール

EclipseにGoogle App EngineとGoogle Web Toolkitのプラグインをインストールします。

Eclipseのメニューバーの「Help」→「Install New Software」からInstallダイアログを開きます。 URLに次のURLを入力します。

Google系ツールのインストール

後は流れに沿ってインストールを完了させます。


Android Plugin for Eclipseのインストール

EclipseにAndroid開発用のプラグインをインストールします。 インストールしなくても大丈夫ですが、しなければ後述のAndroidのサンプルプロジェクトが動かないのでご注意下さい。

Eclipseのメニューバーの「Help」→「Install New Software」からInstallダイアログを開きます。 URLに次のURLを入力します。

Android Pluginのインストール

後は流れに沿ってインストールを完了させます。

Eclipseを再起動するとAndroid SDKのインストールについてのダイアログが出てくるので、 これも流れに沿ってインストールを完了させます。 別途インストールしている場合はそちらのパスを指定します。

Android SDKのインストール

標準ではAndroidの最低限のライブラリしかインストールされないので、 必要なプラグインを追加インストールします。 最低でもAPI 11以下の「SDK Platform」をインストールして下さい。

Android SDKのAddOnのインストール


Maven Integration for WTPのインストール

EclipseにMaven Integration for WTPのプラグインをインストールします。

Eclipseのメニューバーの「Help」→「Install New Software」からInstallダイアログを開きます。 URLに次のURLを入力します。

Maven Pluginのインストール

後は流れに沿ってインストールを完了させます。

このプラグインについてくるMavenのバージョンは3.0.2と古く、 Android SDKが3.0.3以降を必要とするので本家サイトから別途最新版をインストールします。

適当な場所に展開し、展開が終わったらEclipseの設定で展開したディレクトリを指定します。

Maven3.0.3の展開と設定

次にMavenからJavaのtools.jarとAndroid SDKが使えるように環境変数を設定します。

  • JAVA_HOME : インストールしているJDKへのパスを指定します
  • ANDROID_HOME : 上でインストールしたAndroid SDKへのパスをしていします
環境変数の設定


EGitのインストール

EclipseにGitのプラグインをインストールします。 無くても良いのですが、本家のサンプルプロジェクトがGitリポジトリ上にあるのでインストールします。

Eclipseのメニューバーの「Help」→「Install New Software」からInstallダイアログを開きます。 URLに次のURLを入力します。

EGitのインストール

後は流れに沿ってインストールを完了させます。

インストール後、必要に応じてGitの設定を変更します。 特にDefault Repository Folderは後で触るので確認しておいて下さい。

EGitの設定


サンプルプロジェクトのクローン(取得)

Eclipseを起動し、パースペクティブを「Git Repository Exploring」に切り替えます。 リポジトリのクローンを押し、ダイアログを開いてサンプルプロジェクトのURLを入力します。

サンプルプロジェクトのクローン

クローンが終われば、Javaパースペクティブに戻りプロジェクトをインポートします。 メニューバーから「File」→「Import」を選びます。 「Existing Maven Project」を選びます。

サンプルプロジェクトのインポート1

「Root Directory」にクローンされたプロジェクトのディレクトリを選びます。 すると内包されるプロジェクトがすべて表示されるので、全て選択してFinishを押します。

サンプルプロジェクトのインポート2


デモプロジェクトのビルド

TODO

デモプロジェクトの実行

TODO

新規プロジェクトの作成

TODO